MAYU Travel

アメリカの文化や旅へ行く前に知っておきたい情報をお伝えします

移転しました。

約3秒後に自動的にリダイレクトします。

ビジャエルモッサの夜を忘れない 通行止めで迂回路はプラス1時間

f:id:travelvlogger:20200511203337j:plain

「ビジャエルモッサ」

名前からしインパクトありますが、今回の私たちのメキシコ旅では
強烈なインパクトを残す町となりました。

道の通行止めによって大きく予定が変わってしまった旅についての記事です。
道路網が細かく整備されていない場所に行くとこんなことが起こりうるのねと
ハプニングが起きる前に知っておくと損しないと思います。

ビジャエルモッサに行った理由

f:id:travelvlogger:20200511213002p:plain

旅の目的地として「パレンケ」と「オアハカ」は絶対に行きたくて、中継地点として見つけたのがビジャエルモッサ。

オアハカは少し遠いから、飛行機でと考えるとこのルートになりました。ラベンダ遺跡公園もあるから、観光も楽しめそうと思ったのですが・・。

パレンケからメキシコ旅行でおなじみの長距離バスADOに乗っているときから少しずつ異変が起きていました。

ビジャエルモッサの夜を忘れない -迂回路は他にないのか-

ここから思いもよらない展開に巻き込まれます。
簡単にお伝えすると通行止めされて他に道がなくて困った話です。

幹線道路が通行止め

f:id:travelvlogger:20200511214523p:plain

通常だとパレンケからビジャエルモッサはADOに乗って2.5時間。
途中、予定していた場所が通れずに迂回したようで、4時間くらいかかって15時過ぎにビジャエルモッサのADOバスターミナルに到着しました。
このときは、バスに長く乗っていればいいだけだったので、
「ちょっと時間かかったなー」くらいにしか思っていなかったのですが、これが悲劇の始まりでした。

ホテルは空港の近くを予約していた

翌日のビジャエルモッサからオアハカ行の飛行機は朝早かったため、
ホテルは空港の近くのHiltonを予約していました
(現在はHoliday Innに変わっている様子)

ADOのバスターミナルからホテルまでは、通常タクシーで15分かからない場所。
にもかかわらず、186と書かれた幹線道路が工事のため通行止めで通れない💦

f:id:travelvlogger:20200512100355j:plain

通行止めの情報は、タクシーの運転手さんもADOのバスの運転手さんも
知らなかった様子?で、通行止めの場所の目の前まで行って、引き返す・・・。
そんな大きな道路で工事の通行止めなら事前に知っててくれーとちょっと思う。

なんとかして他の道を探そうとしてくれたからだと思いますが
タクシーの運転手さんはちょっとやんちゃな方だったので
通行止めの道路を逆走したりこちらがハラハラしました。

スタート地点のバスターミナルに戻る

ビジャエルモッサのADOのターミナルからのタクシーは
近距離で回転良く稼ぐ方と長距離で一本釣りする方と
どうも担当が分かれているらしい。
乗る前にどこに行くか振り分け担当のような人に聞かれ
「じゃ、この車に乗って」みたいに言われ、古めのタクシーを指名された。

私たちの乗ったタクシーはどうも長距離には慣れていない様子。
186号線が通行止めとわかり、どうしようもないとわかると
焦ってこちらに話しかけ始めた。
ほぼ英語が通じないので大変だったが彼の提案は、通行止めだから
「テアパ」まで行って迂回するというもの。
意思疎通できてないのに、見切り発車で行こうとする運転手のお兄さん。。

Wi-Fiがないから、テアパがどれほどのところか最初は分からなかったが、
標識から察して、テアパは50km以上先の場所よう。

「ん?さすがに遠すぎじゃない?」となり
出発地点のバスターミナルに戻るようにどうにかこうにかお願いして
やんちゃな運転手さんとはお別れしました。

バスターミナルはWi-Fiが通じるので、そこで作戦練り直し。

バイバイ Hilton

f:id:travelvlogger:20200512152617j:plain

ADOのバスターミナルに戻った時点で16時半ごろ。
12月なので日没まであと少し。 

Wi-Fiを拾いとりあえず分かったことは、工事は23時くらいまで続くこと。

治安を考えて夜に移動することを避け、翌日の朝に移動することにした。
Hiltonの宿泊はあきらめました。バイバイHilton

代わりに宿泊したのがHotel Palominino Palace Villahemosa 

ADOのバスターミナルの目の前にある
Hotel Palominino Palace Villahermosaに宿泊しました。
地球の歩き方にも載っているし、
フロントで受け付けしてくれたお姉さんは感じよかったし
翌朝タクシーの捕まえやすさを考えるとここがいいかなと。

Hiltonに泊まるっていう頭だったから、ちょっとがっかり感は否めません。
なんか窓はちゃんと閉まらないからうるさいし。。
全体的に決してキレイと言える感じでもないし。。
気持ちがザワザワして落ち着かなくて、部屋の写真も撮るのを忘れてしまいました。

コンプリメンタリーの水がないと気づいたら早く言おう

f:id:travelvlogger:20200512162137j:plain

メキシコのホテルでは、500mlの水が2本くらいは無料でついていることが多いです。
(水道水が飲めないので)

たいてい部屋に置いてありますが、
今回私たちが泊まった部屋には水を置きそびれていたようで
夕食の帰りにフロントに立ち寄り「水なかったからもらっていい?」と聞くと
なぜ早く言わないんだ?と渋られました。結局もらえたけど。
(余分にもらおうとしていると思われたらしい)

無駄にイヤな思いしないためにも
メキシコ旅行でコンプリメンタリーの水がないことに気づいたら
すぐに申し出るようにしましょう!

Hotel Palominino Palace Villahermosa 周辺の便利スポット

【両替】Banco Azteca

メキシコ国内に多数店舗があります。
窓口があり、簡単に両替にできて便利。

Domino's Pizza

Plaza Morettというモールのなかに入っています。
ファミリー層多めで治安も良い感じでした。
メキシコに疲れた・・そんな日にぴったりのアメリカンな食事。 

翌朝もやっぱり通行止め

深夜に通行止めが解除されていたので
どうかなーと淡い期待をいただきつつも
迂回することを前提に朝は早めに起床。
そしてやっぱり朝にはまた通行止めになっていました。

今回はきれいめのタクシーに自分たちで声をかけるとやり手っぽい運転手さん。
通行止めのことも知っていて、 迂回するとのこと。
だいたい1時間少しで着くと説明されて、
👆の地図のルートをすっ飛ばしていった。

道中はMaps. Meというオフラインでも使えるアプリをかじりつくように見て
ちゃんと目的地に向かっているか確認。
ちょっと高くついたけど、宣言通り1時間ちょっとで着いたので一安心でした。

ちなみにMaps. Me は海外旅行に行くときに便利な無料アプリ。
しまったー!と思う前にダウンロードしておいて損はありません。
MAPS.ME - オフライン地図 を無料でダウンロードする

まとめ

日本だったら、空港周辺の道は複数あってちょっと道を変えれば
すぐにたどり着けると思うのですが、他の国ではそうもいかない。

今回については、バスターミナルで冷静に道を検索して
1時間くらいで到着できる回り道でHiltonまで行ってもよかったのかなと思いました。
翌朝も通行止めだったわけなので。

でも「暗くなるまでに宿見つけなきゃ💦」等
人は焦ると冷静な判断ができなくなります。
この経験はすごく勉強になったし、忘れられない場所となりました。

ビジャエルモッサ。

 

 

困ったときのアナログの強さを思い知りました。

 

浅草グルメを食べまくり!外国人観光者の視点で楽しむおすすめ情報

f:id:travelvlogger:20200113121946j:plain

浅草観光をされる方

浅草と言えば、雷門と浅草寺と雷おこししか思いつきません。せっかくだったら浅草ならではのランチやスイーツを楽しみたい!

東京生まれ・東京育ちだと意外と行かない浅草。
私も初めての浅草は、外国人の友達に頼まれて一緒に行きました。

外国人の方の視点って、渋谷スクランブル交差点や満員電車など
「そんなところが面白く感じるのね」と
こちらが再発見させられることが多いですよね。

今回の記事では、外国人観光者によく見られているガイドブックや
海外youtuberの視点を参考にして、実際に行ってみたお店を紹介します。

浅草グルメ 外国人観光客視点で楽しむおすすめ情報 


浅草で食べまくり!日本に帰ってきました

ランチにおすすめのお食事処や
食べ歩きにぴったりのストリートフードをまとめました。
動画でもまとめているので、ぜひ見てください✨

東京下町感が抜群に楽しめるランチ 駒形どぜう

f:id:travelvlogger:20200113111451j:plain

東京ならではのグルメと言えば?
思いつくのは「もんじゃ焼き?あとは何だろ?」
何でもあるけど名物がよく分からない・・・そんな感じですよね。
実は、どじょう料理は東京下町ならではの名物料理です。

f:id:travelvlogger:20200113121211j:plain

創業1801年。江戸幕府8代将軍の徳川家斉の時代から200年以上の歴史あるお店。

f:id:travelvlogger:20200113211343j:plain

時代劇の中に入り込んだような趣ある店内。
床に座って食べるなんて、新鮮✨江戸っ子気分が味わえます。

私は、外国の観光ガイド「ロンリープラネット」で初めて知ったのですが
たしかにトラディショナルな日本を感じられるユニークな場所ですよね。

f:id:travelvlogger:20200301110042j:plain

床はちょっと食べにくいなという方は、地下1階と2階は椅子席なのでご安心を。

f:id:travelvlogger:20200113120511j:plain

ドジョウがそのまんま入っている「どぜう鍋」
ドジョウの開きの状態の「さきなべ」、卵とじの柳川なべがあります。

f:id:travelvlogger:20200113204709j:plain

私は丸ごとドジョウの「どぜう鍋」を注文しました。ドジョウそのまま感がすごい🤣

f:id:travelvlogger:20200113112753j:plain

無料でついてくるネギをたっぷりかけて、いただきます。
そうすると見た目もマイルドに🤣
常連のお客さんはゴボウ(有料)もトッピングする方が多いそうですよ🎵
心配していた臭みはなく、ふわふわ食感でとても美味しかったです✨

f:id:travelvlogger:20200113205057j:plain

どぜうの唐揚げは、かりかりフワフワ食感が美味しい!
ビールによく合います🍺
昼から飲むビールは休日ならではの楽しみです。

≫食べログで浅草のランチを詳しく調べてみる

浅草仲見世通り周辺で食べ歩きを楽しもう

f:id:travelvlogger:20200113214334j:plain

ランチで終わる訳はなく🤣スイーツを食べまくりますよ🍡

まずは定番! 浅草九重

f:id:travelvlogger:20200301222154p:plain

浅草寺から3軒目。定番のあげまんじゅうは日本人にも訪日客にも大人気!
おまんじゅうの天ぷらのような感じです。色んな味を選べます。

苺スイーツのお店 浅草そらつき

f:id:travelvlogger:20200113222412j:plain

いちごドラ焼きやいちご串など、とにかく苺のスイーツがたくさん🍓

f:id:travelvlogger:20200113222413j:plain

私は食べ歩きしやすいお団子をチョイス。
カラフルでかわいい✨生のイチゴがとってもフレッシュでした。

新名物じゃんぼメロンパン アルテリア・ベーカリー

f:id:travelvlogger:20200303121028j:plain

外国人のYouTuberがよく食べていたのが、じゃんぼメロンパン。
私自身がアメリカに住んで感じたのが、日本の菓子パンの充実度!
少なくともアメリカは、ドーナツはやベーグル美味しいけど
菓子パンは・・・普通🤣というか種類もあまりないです。
メロンパンは見たことがありません。

f:id:travelvlogger:20200113223643j:plain

定番の花月堂とこちらのアルテリア・ベーカリーのものを食べ比べしている方も。
アルテリア・ベーカリーのものは、外側はカリカリしていて
ベースのパンの部分はもちもちしていました。 
メロンパンってパンの部分がパサパサしていることがありますよね?
こちらのパンはしっとりもちもちしていて、それがとても好きでした。

世界一濃い抹茶ジェラート 壽々喜園 浅草本店 

f:id:travelvlogger:20200113231609j:plain

抹茶スイーツは外国人観光客に大人気。
皆さんのお目当ては、静岡県で抹茶菓子を専門に展開する
「ななや」とコラボした抹茶ジェラート
仲見世通りではないけど、浅草寺のすぐ近くです。

f:id:travelvlogger:20200113231630j:plain

抹茶ジェラートは、抹茶の濃さが7段階もあります。
一番濃いNo.7のプレミアム抹茶ジェラート
世界一濃い抹茶ジェラートで、まさに抹茶そのもの!!
No.7のジェラートには
農林水産大臣賞を受賞した国内でも最高品質の抹茶が使われていて
だからこそ、この濃さが実現できたのだそうです。
私たちは違う濃さのジェラートを注文して、食べ比べして楽しみましたよ。

まとめ

浅草はトラディショナルな日本を存分に楽しめるおもしろい町。
東京に住んでいるのに行かないなんて、もったいないです。
特にどぜう料理は、ちょっと見た目が衝撃的だったけど
おいしいし、他では味わえない体験でした!!

私が参考にした世界的に有名なガイドブックはこちら↓

以前より写真が増えて、だいぶ読みやすくなっていますよ。

スウェーデン旅行 第2の都市ヨーテボリを観光【交通・治安・ホテル情報】

f:id:travelvlogger:20190626000154j:plain

スウェーデンに行くとなれば、ほとんどの方が首都のストックホルムを目的地に選ぶと思います。もちろんストックホルムは間違いなく素敵な街ですが、第2の都市「ヨーテボリ」はヨーロッパで近年人気がじわじわ上がっている注目の都市です。

2つの名門大学、ボルボ等有名企業の工場があるため、出張でこの街に行く方もいらっしゃるかもしれませんが、日本ではあまり知られていない街のため、情報自体が少ないのが現状だと思います。

この記事ではヨーテボリの回り方や気になる治安情報、泊まったホテルにてついてお伝えし、これから行く方に少しでもお役に立てればと思っています。

動画と写真で見るヨーテボリ

ヨーテボリの動画

まずはどんな街か動画で見てみましょう。

youtu.be

ヨーテボリの写真

f:id:travelvlogger:20190627003740j:plain

中央駅には多くのお店が入っていて、駅の中を歩くだけでも楽しめます。

f:id:travelvlogger:20190627004343j:plain

中央駅の目の前にあるホテル。トラムも走っていてとても便利な場所。

f:id:travelvlogger:20190627004446j:plain

見猿・聞か猿・言わ猿 こちらも中央駅の目の前に。

日本だけだと思っていましたが、スウェーデンにもあるんですね。猿じゃなくて人間w

f:id:travelvlogger:20190627005536j:plain

街なかの移動はトラムが便利。

f:id:travelvlogger:20190627005636j:plain

お花屋さんも日本と雰囲気が違いますね。

位置の確認

ちなみに地図で見るとこちらです。

スウェーデン西側の北海に面した都市です。

ヨーテボリへの行き方

f:id:travelvlogger:20190626231204j:plain

ヨーテボリに空港がありますが、日本からの直行便はありません。ストックホルムコペンハーゲンオスロヘルシンキ等、北欧の各都市から乗り継いで行くことになります。

私自身はロンドン乗り継ぎで行きました。乗り継ぎ地のロンドンもばっちり観光楽しんだので、他の都市と組み合わせて旅行するのもいいと思います。

スカイスキャナーの航空券比較で検索してみる

空港から市内への行き方

Goteborg Landvetter Flygbussarna

空港からバスが30分間隔で出ていて、20~30分で着きます。チケットは空港の端末、またはオンラインで購入可能です。価格は以下の通りです。

  • 端末で購入:片道119SEK
  • オンラインで購入:99SEK

1SEK≒12円ほどです(2019年6月現在)
以下のサイトで購入できます。

Flygbussarna Airport Coaches – Airport transfer in Sweden

ヨーテボリの見どころ

人気のスポットやアクティビティを紹介します。

ヨーテボリ美術館

Konstmuseet Göteborg

パダンツアー

f:id:travelvlogger:20190627002701j:plain

パダンと呼ばれるボートで回るツアーはアトラクションぽくて街を楽しめます。 

オペラハウスとヨーテボリ見晴らし台

Skanskaskrapan

リップスティックの愛称で親しまれる見晴らし台。街を一望できます。

ヨーテボリ観光で大活躍 ヨーテボリシティカード 

美術館や見晴らし台、パダンツアーやHop On-Hop Offバスを無料で乗れるようになるのか、ヨーテボリシティカードGothenburg Pass)←英語サイト
1・2・3または5日間の利用から選べます。トリップアドバイザーでは日本語で購入可能です。

トリップアドバイザーで詳細を確認してみる

 

ヨーテボリ滞在でおすすめのホテル情報

  • 緑色のマーク:Hop On-Hop Offのバス停

街の見どころにのすぐ近くにあるので、この近くに泊まると観光するのに便利です。

また、以下のページでバスやトラムのルートマップをダウンロードできます。

www.vasttrafik.se

宿を探すにはエクスペディアかAgodaの地図検索が便利です。どちらも同じ料金のことが多いですが、たまにどちらかでセールをやっていることがあるので、どちらもチェックされるのがおすすめです
≫エクスペディアからヨーテボリのホテルを検索する(地図から選ぶ)

≫Agodaからヨーテボリのホテルを検索する

泊まったホテルのレビュー

私はHotel Poseidonに泊まりました。写真はこちらで見られます↓

www.tripadvisor.jp

外観とお部屋の超簡単レポート!リアルな雰囲気が伝われば↓

全体的に居心地よくおすすめできる施設です。以下、感想を簡単にまとめました。

良かった点

  • 部屋が改装されてきれい
  • 北欧らしくシンプルかつ素敵な雰囲気
  • スタッフが優しい
  • 朝食のブッフェの種類が豊富
  • 徒歩圏内に観光スポット、レストランやバーがある

気になった点

  • もともと古い建物のためか、エントランスに10段前後の数段階段あり

ヨーテボリの治安情報

比較的治安の良い街だと思います。昼間は街の中心は歩いている人が多く、歩いて観光を楽しむことができます。一人で街を歩く時間もありましたが、特に危険は感じませんでした。
夜間の一人歩きは避けた方が無難かと思います。私たちは街の中心地のホテルに泊まり、2~3分くらいの距離のレストランまで歩いて行っていました。道によって、雰囲気が少し変わるのでなるべく明るく人通りが多い場所を歩いたほうが良いです。

シアトル観光のおすすめスポット ワシントン大学【行き方・ホテル・治安情報】

f:id:travelvlogger:20190423233642j:plain

シアトル旅行の定番と言えば、シアトルマリナーズの観戦やスターバックスの1号店、東京・中目黒でもオープンして話題のスターバックスリザーブ、パイクプレイスマーケットだと思います。
他にどこかないかな・・?と考えていらっしゃる方にワシントン大学のキャンパスがおすすめです。観光で大学のキャンパス?と思う方も多いかもしれませんが、ハリーポッターを彷彿とさせる図書館やインスタ映え抜群の噴水、建物も芝生もとにかく綺麗でのんびりできます。
アメリカの名門大学の学生生活をちょっと垣間見れておもしろいのでおすすめ!見どころ・行き方・アクセスしやすいホテル情報もまとめていきます!

ワシントン大学のキャンパスを動画と写真で見てみよう

まずは動画でどんな場所か見てみましょう!


University of Washington Campus Tour

ちなみにこちら👇は私が作った動画\(^o^)/


ワシントン大学の桜を満喫!シアトル旅行のおすすめスポット University of Washington

f:id:travelvlogger:20190423234601j:plain

アメリカの名門大学の学生になった気分が味わえます。

ワシントン大学キャンパス内の見どころ

見どころを写真で紹介していきます!

ドラムヘラー・ファウンテン

f:id:travelvlogger:20190423234940j:plain

インスタ映えする噴水!それもそのはず、「最も絵になる米国の大学キャパス内の噴水」ランキングで、こちらのドラムヘラー・ファウンテンが1位に選ばれています。

f:id:travelvlogger:20190423235506j:plain

マウントレーニアがきれいに見える日もあるそうです!

スザロ図書館

f:id:travelvlogger:20190423232606j:plain

ハリーポッターを彷彿とさせる荘厳な雰囲気。スザロ図書館2階にある読書室です。一般公開されているので、もちろん観光で見学もOKの場所です。クワイエットエリアのため、静かに見学しましょう!

スザロ図書館内にあるスタバ

ワシントン大学の桜を満喫!シアトル旅行のおすすめスポット University of Washington - YouTube

こちらの動画の1:37で見られます(動画の概要欄にタイムコード載せてます)
とてもクールなデザインで一見の価値あり!リフレッシュする学生さんがたくさんいました。

ワシントン大学の桜

f:id:travelvlogger:20190424004638j:plain

桜の開花時期に来れたなら、ぜひ芝生でのんびりお花見しましょう!

f:id:travelvlogger:20190424005131j:plain

日本人でなくとも桜は人気!日曜日のためか、とてもにぎわっていました。

f:id:travelvlogger:20190424005436j:plain

外での飲酒がNGなのが日本と違います。おすすめはデリでランチを買って持ってくること!また他の記事でまとめようと思いますが、Whole Foods Marketというスーパーはおすすめです。

ワシントン大学への行き方

Link Light Rail 116 at SeaTac Airport Station
Andrew Nash from Vienna, Austria [CC BY-SA 2.0], via Wikimedia Commons

リンクライトレールという電車の利用がおすすめです。路線図👇

Seattle rail map
PerryPlanet [CC BY-SA 4.0], via Wikimedia Commons

シアトル・タコマ空港(Sea Tac/Airport駅)直結で終点がワシントン大学です。観光の中心のダウンタウン(Westlake駅)からワシントン大学は乗車時間6分程、頻度も多いので(大体10分待たないくらい)で来てくれるので便利。運賃は$2.75です。
沿線にはシアトルマリナーズT-モバイルパーク(旧セーフコ・フィールド)もあります。シアトル観光ではリンクライトレールを活用していきましょう!

バス

f:id:travelvlogger:20190424101533j:plain

ダウンタウンからバスでも行けますが、時間も価格もリンクライトレールの勝ちです。既にバスのチケットを持っていて無料で乗れる状況かまたは駅が遠い場合にバスを使うのが良いかと思います。多くの路線が通っており、行き先に「University District」と書かれたものが目印です。

シアトル観光のおすすめホテル・宿泊エリア

観光でワシントン大学マリナーズ観戦に行きたいと思っている方はリンクライトレールの駅へのアクセスが近いところを選ぶと便利です。

ウェストレイク・センター周辺

こちらがまさにシアトルのダウンタウンの中心地で多くのホテルが点在しています。駅で言うとウェストレイク(Westlake)とユニバーシティーストリート(University Street)です。ショップやレストランも多数あります。
私はこのエリアで2つのホテルを利用しました。

利用したホテル 

ホテル モナコ シアトル キンプトン

f:id:travelvlogger:20190426055307j:plain

キンプトンホテルズはサンフランシスコ発のスタイリッシュなホテル(インターコンチネンタルホテルズグループ)で、2020年には東京(新宿)にも進出予定です。

f:id:travelvlogger:20190426055427j:plain

お部屋のインテリアが素敵で泊まっていてテンションが上がります。

f:id:travelvlogger:20190426055611j:plain

水回りも綺麗✨壁紙が北欧チック

f:id:travelvlogger:20190426060106j:plain

角部屋だったためかもしれませんが、バスルームがとても広かったです。

University Street駅から徒歩3分でとても便利でした。

≫トリップアドバイザーで他の人の口コミもチェックする

トリップアドバイザーは料金比較が簡単なので、どのサイトが安い確認するのにもおすすめです。

テルマックス

f:id:travelvlogger:20190426061527j:plain

シアトルのダウンタウンのなかでは比較的リーズナブル、コスパ良しです。窓枠とか隅々見て、おそらくもともと古い建物だったのかな?と推測しますが、綺麗にリノベーションされていて気持ちよく過ごせます。

f:id:travelvlogger:20190426062046j:plain

コンパクトながらも機能的。連泊中の清掃なしでいいよとチェックイン時に言うと15ドル、さらにエクスペディアで予約して10ドル分、冷蔵庫のバーがプレゼントされました。水買い忘れたので助かりました。

f:id:travelvlogger:20190426062538j:plain
f:id:travelvlogger:20190426062540j:plain

バスタブはないけど、シャワーとトイレが別々なのが私としては嬉しかったです。トイレびちゃびちゃになるの嫌だし、リーズナブルなホテルだったら正直バスタブありより衛生的だなって思います。

f:id:travelvlogger:20190426063229j:plain

17:30~18:30には1階のロビーでクラフトビールが宿泊者は無料でふるまってくれるのも最高です。
Westlake駅からも徒歩4分で好アクセスです。

トリップアドバイザー見ると屋上の看板の写真が出てきて、それがあまりかっこよくないのですが、その他は全体的にクールなデザインで好印象でした。

≫トリップアドバイザーで他の人の口コミをチェックする

エクスペディアは地図で検索できるので、駅から近いホテルを探すのに便利です。上記ページから探せます。

≫エクスペディアでダウンタウンのホテルを探す

治安情報

シアトルはアメリカの都市のなかでは治安は良いほうです。昼間は歩いて観光を楽しめますが、夜遅くの出歩きはあまりおすすめしません。
特に3rd Ave.はホームレスが多く、あまり雰囲気がよくありません。碁盤の目のように道が通っているので、近付くときは2nd Ave.や4th Ave.を歩き、3rd Ave.は横断するだけにしたほうがいいと思います。他にもビルの間の細い路地は通らない、なるべく人通りの多いところを歩くことを意識しましょう。
気候やメジャーリーグのシーズンなどから考えても、シアトルは日の長い時期に行く方が多いのかなと思うので、「明るいうちに食べて飲んで帰る」というのが個人的にはおすすめです。
3~9月は日の入りは19時以降、夏至は21時過ぎなので、十分楽しめると思います!

その他のエリア

中心地から離れるならリンクライトレールの駅から近いところがおすすめです。(マリナーズ観戦を考えている方は特に!)

イオニアスクエア(Pioneer Square)駅周辺

こちらもダウンタウンの中心地圏内のため、便利です。昼間の観光は良いですが、夜の治安はあまり良くないので、暗くなってから帰る方はウェストレイク駅やユニバーシティストリート駅に近いエリアのほうがおすすめです。

ワシントン大学周辺

ダウンタウンエリアはちょっと高いなという場合は、このエリアがおすすめです。部屋もダウンタウンのホテルより広めなので快適に過ごせます。学生街なのでリーズナブルなレストランが多いのも嬉しいですね。
リンクライトレールでダウンタウンのウェストレイク駅へは6分、マリナーズ観戦のスタジアム駅へは15分です。

まとめ

ワシントン大学の美しいキャンパスは学生だけでなく、観光客も楽しめる憩いの場です。リンクライトレールを乗りこなせば、ダウンタウンTモバイルパークにも好アクセス、リーズナブルに宿泊したい方にもおすすめのエリアです。

 

【ロンドン旅行】アールズコート駅周辺で行ったレストランの紹介

f:id:travelvlogger:20190211045246j:plain


前回の記事では、アールズコートの駅周辺のアクセス情報やホテルについて紹介しました👇 

travelvlogger.hatenablog.com

今回の記事ではアールズコート駅周辺で実際に行ったレストラン・パブについて、またロンドンのパブTIPSについても紹介します。

アールズコートはこんなところ

ぜひストリートビュー👆をご覧ください。アールズ・コート・ロードというのが、駅前のメインストリートで混みすぎないちょうどいい感じの通りです。この通りに多くのレストランやパブが立ち並んでいます。

行ったレストランのレビュー(感想)

New Asia

www.tripadvisor.jp

初日の夜はこちらで食べました。ロンドンの到着が既に夜だったので、21時頃に遅めのディナーを食べに行きました。パブ以外だと遅くまで開いている店が以外と少ないのですが、こちらは日曜日は23時30分、それ以外は24時まで営業しているので、遅い時間にでもディナーが楽しめます。長いフライト等で疲れて、揚げ物は受け付けなくてもカレーなら食べられるから不思議(笑)

店内は天井が低くこじんまりとした雰囲気。店員さんはインド系の方のように見えましたが、お客さんはローカルのイギリス人が多かった印象でした。

バターチキンカレーとラムカレー、ナン、インドのビールを注文。カレーが来るころにはおなかが空きすぎて写真撮るのを忘れました💦
ロンドンの中では、比較的リーズナブルだけど普通に美味しかったです。

The Courtfield

www.tripadvisor.jp

駅の目の前にあるパブということもあり、いつ見ても多くのお客さんでにぎわっていました。お店の外観も黒くてかっこよく、入りたくなる雰囲気です。
1階席は外の立ち飲み含め満席で、私たちは2階席へ。2階もテレビでサッカー中継流していたり、わりとにぎやかな雰囲気。ビールとフィッシュ&チップスをオーダー。お食事は席で注文し、ビールはバーカウンターで注文というスタイルでした。

フィッシュ&チップスは揚げたてさくさく!タルタルソースだけでなく、カレー風味のソースもあって味を変えながら楽しめたのも良かったです。

Masala Zone 

www.tripadvisor.jp

4回のディナーうち2回がインドカレーっていう笑
主人がインドに行って以来、インドカレーが大好きに。私たちが住んでいる場所はあまりおいしいインド料理屋さんがないので、ここぞという感じで行きました。

こちらは、ロンドンでは有名なチェーン店なのですが、おしゃれな雰囲気で店内はにぎわっていました。「ターリー」というカレー2種とナンがセットになった定食的なものがありバランスよく食べられるのが魅力的。味は安定的に美味しいと評判です。辛いものそんなに得意でない私には少しスパイシーでした。
ちょっとした店内レポートとターリーの動画(18秒)です👇

The Prince of Teck

www.tripadvisor.jp

1階はパブらしくがやがやとしているのですが、2階のダイニングスペースはちょっと落ち着いていて、ディナーにもいい感じです。こちらではドリンクも食事も席でオーダーしました。

f:id:travelvlogger:20190212073513j:plain
f:id:travelvlogger:20190212073540j:plain

見てください、美しきGUINNESSの泡✨きめ細やかだったー!

f:id:travelvlogger:20190212073904j:plain
f:id:travelvlogger:20190212074454j:plain



左のパイはちょっとピンボケ💦このミートパイは「本日のスペシャルメニュー」でした。周りのお客さんがみんな頼んでて、運ばれてくるのをよく見ていたら、とても美味しそうだったので、つられてオーダーしました。
頼んで正解!最高に美味しかったです。GUNESSビールにも合い、大満足でした。
こんな感じで写真も撮影してくれるくらいゆったりとした雰囲気で、店員さんも親切でした。個人的にはここがお気に入りです!

パブでのTIPS

ロンドン観光をしていて、たくさんの日本人観光客に会いましたが、パブではあまり見かけませんでした。注文の仕方がわからなかったり、地元の人が多くて入りにくかったりするかもしれませんが、Theイギリスな雰囲気が味わえるので、パブディナーはとてもおすすめです。聞かれることや注文方法が分かってしまえば、シンプルな英語で十分通じるので大丈夫!体験談をもとにパブでのTIPSを紹介します。

金曜と土曜の夜はめちゃ混み!

レスタースクエアとかトラファルガー広場周辺の栄えたエリアで探したところ、18時過ぎくらいの時点で、どこも満席。ディナー難民になりました💦
諦めて滞在先のアールズコートに戻ると比較的入れるお店もありました。
栄えているエリアで週末お食事する場合は、予約をしてから行ったほうがいいです。
予約なしの場合は、もう少し落ち着いたエリアで探すのがおすすめ。

1階が満席・・・でも諦めないで✨

パブに行くときに1階が満席でもそのお店を諦めるのはまだ早いです!多くのパブで言える傾向なのですが、1階のバーは満席だけど2階のダイニングは空席があったりします。1階と2階で入口が違うこともあるので、よく探してみてください。
ちなみにアメリカだと逆で、ダイニングは満席だけどバーは空いてることがよくあります。メニューは違うこともあるけど同じものが頼めることも多々あります。ぜひトライしてみてください。

ビールの注文の仕方

https://www.instagram.com/p/BpDmwgaA8JD/

HUBなどと同じと考えていただければいいのですが、ビールはカウンターで注文します。ビールの名前が良くわからなくても、サーバーについているロゴを指差せばいいので逆にラクです。

サイズを聞かれるのでA pint.またはA half pint.と答えるようにしましょう。
1pint(パイント)= 568ml です。結構おなかいっぱいになります。

こちらの動画でも注文方法やその他の観光のTIPSを紹介しているので、ぜひご覧ください👇


ロンドンに行く前に知っておきたい3つのこと London Trip

【ロンドン旅行】アールズコート駅周辺のアクセス・治安 宿泊したホテルのレビュー

f:id:travelvlogger:20190209012210j:plain

ロンドンはホテルの選択肢も多く、どのエリアに泊まるのがいいのか、その場所の治安は等、決めるのも一苦労だと思います。調べ始めると気づくのがロンドンの宿泊料金は結構高いこと💦私たちもかなり迷いましたが、現地在住の方からの口コミでも、今回泊まった「アールズコート」駅周辺は、ロンドンの中でもコスパ&治安の良いエリアとして評判でした。

この記事では私たちが実際に泊まった「アールズコート」駅周辺と泊まったホテルについて紹介します。

Eal's Courtアールズコートの場所

こちらです👇


ロンドン南西部に位置し、ケンジントン(Kensington)に近いエリアです。ケンジントンは高級住宅街ということもあり、宿泊料金も少し高めですが、アールズコートはリーズナブルな宿が見つけやすいです。治安は比較的良く、駅周辺には多くのレストランやパブがあります。駅前のメインストリートは人通りも多く、夜歩いても危険な雰囲気はありませんでした。

アクセス

主要な観光スポットへは歩いて行くよりは交通手段を使うほうがおすすめです。

地下鉄

アールズコート駅は、ぎりぎりZone1の中に入っており、ディストリクトライン(District Line)とピカデリーライン(Piccadilly Line)が通っています。この2つのラインはどちらも大変便利で、Victoria や Westminsterにはディストリクトライン、Piccadilly Circusまではピカデリーラインで乗り換えなしで行けます。その他の主な観光スポットはZone1の中にあるので、アクセス良く移動費が抑えられるのも魅力的です。

f:id:travelvlogger:20190209052445j:plain

Map全体はこちらのサイトから見られます👇

Tube and Rail - Transport for London

ロンドンの駅はエスカレーターやエレベーターがない駅も結構多く、重いスーツケースを持っての移動に苦労します。
車いすマークがついている駅はエレベーターやエスカレーター等があり、駅からホームまで段差なしで行けるという意味です。アールズコート駅はエレベーターがあり助かりました。

バス

f:id:travelvlogger:20190129112037j:plain

アールズコート駅のバス停からは複数のバスルートが利用できます。

また、観光で便利な乗り降り自由のHop-on Hop-offバスの乗り場が隣駅のGloucester Roadグロスターロード(歩いて15分ほど)から利用できます。初日にHop-on Hop-offバスにまず乗って街の全体像を把握してから、興味のあるところにじっくり回るというのもおすすめの旅行スタイルです。
Hop-on Hop-offバスの詳細はこちらから👇日本語でチケットも購入可能です。

ロンドンは東京のように公共交通機関が発達しているので、路線図とにらめっこもするのも結構大変💦地下鉄やバスのルートも複雑に乗り入れているので、総合的に案内してくれるナビアプリは便利です。
ホテル等で行先をセットするという手もありますが、出先でも使えるレンタルのモバイルWi-fiがあると急な計画変更や次の目的を調べるにも役立ちます。

👉200以上の国でつながるイモトのWi-fi でレンタルWi-fiを探す🔎

泊まったホテルの感想

私たちが泊まったのはこちらのホテルです👇

駅からのアクセス

とにかく良いです。このホテルの一番良いところです笑 駅から3分!アメリカに住んで治安についてはさらに気を使うようになったのですが、一番気を付けているのが、夜歩く距離を極力少なくすることです。駅から徒歩3分は優秀!

しかも駅のすぐ近くにCo-op Food Eal's Courtという大きめのコンビニとかグローサリーショップがあるので、水やビール、ちょっとしたスナックはここで購入しました。お寿司のお弁当とかも売っていたので、夕食をとにかく安く済ませたい人にもおすすめです。


料金とお部屋

ロンドン全体の価格から考えると大変リーズナブルです。時期にもよりますが、1室朝食もついて12000円くらいの日も多々あるので、ロンドン旅行でかつ好アクセス&治安も結構いいとなると良い選択肢だったと思います。

ただお部屋については端的に言うと「狭い」です。私たちはSmall Double Roomに泊まったのですが、日本のビジネスホテルのシングルルームより、さらに狭いです。ロンドンは全体的に料金の割に部屋が狭いのでしょうがないと思いますが、9㎡です。スーツケースを広げると車輪と取っ手が廊下の幅にジャストフィット笑 滞在中はスーツケースをよく飛び越えていました。

天井は高めでベッドの上の部分に棚があって、そこに荷物が置けたのは機能的でした。

冷蔵庫はついていないので、その日に飲む分を都度買っていました。

Wi-fiは無料で利用できます。

バスルームはリノベーションがされている様子で比較的きれいです。シャワーブースの半分くらいまでしか壁がなく、カーテンもないので、トイレスペースの足元はかなりびちゃびちゃになります。私たちの初日のバスマットはずぶ濡れになってしまい、次の日からはバスルームの外にバスマットを敷くという知恵をつけました笑

こちら👆の記事でも紹介しましたが、びちゃびちゃ系バスルームの部屋ではビーチサンダルをスリッパの代わりに使うのがおすすめです。

お風呂から上がってすぐ履いても気にならないし、こういう鼻緒がないタイプなら靴下履いたままでも履けちゃうので、私は飛行機でもこれをスリッパ代わりに使っています。crocsである必要はないのですが、履き心地があまりにもいいので、crocsのこのタイプ、3代目を使用しております。

また、部屋ごとにインテリアが違うのでサイトの写真は必ずしも当てになりません。私はサイトの写真見て選んだので、ちょっとあれ?と思ったのは否めません💦

 
朝食の場所は最近リノベーションされた様子で綺麗です。インテリアの雰囲気からして、明らかに最近な感じがします。
パン、ハム、チーズ、トマト等の野菜、フルーツ、ヨーグルト、シリアルあたりのラインナップでヨーロッパのよくあるスタイルという感じ。毎日変わりません。
私たちは4泊の滞在で途中飽きてしまったため、一駅隣のHigh Street KensingtonにあるThe Muffin Manというお店で紅茶&スコーンを楽しみました。

こちらの記事👇でも紹介していますが、とても美味しかったです。

こちらの動画でお店の雰囲気もご覧になれます


アフタヌーンティーより気軽!ロンドンのクリームティー

 朝食のクオリティはホテルによって様々だと思いますが、素泊まりにして朝食から出かけるのもアリだと思います。クリームティーは朝食に打ってつけですし、ロンドンっ子の日常が垣間見れて面白かったです。個人的にはロンドンのスコーンは感動的に美味しいと思ったので、ぜひ試していただきたいです。

まとめ

一部辛口コメントも書いてしまいましたが、全体としては部屋は狭いですが、リーズナブルでアクセスも良く、清潔感もあり値段相応だと思いました。
ロンドンで広いお部屋を探そうとすると、料金が高くなったり、中心地から離れたエリアになる傾向があります。ロンドンは全体的に人気なので、意外とAirbnbも高かったです。
アクセス重視、ホステルはちょっと抵抗ありだけどリーズナブルに抑えつつある程度綺麗なところで・・と考えている方にはお勧めのホテルです。

また、アールズコート駅周辺にはたくさんのレストランやパブがあり、食事に困ることはありませんでした。お酒を楽しんでも、歩いて5分以内に帰れるというのはメリットだと思います。次回の記事ではアールズコートで行ったレストランについても詳しく紹介します。

【ロンドン旅行】アフタヌーンティーよりコスパ良し!クリームティーとは

f:id:travelvlogger:20190201232443j:plain

Coffee photo created by freepik - www.freepik.com

ロンドンに行ったら一度は本場のアフタヌーンティーを体験してみたい

という方は多いと思います。でも実際に予約を取ろうと調べてみると、1人50£(大体7000円以上)などはざらで結構いいお値段💦することに驚かれる方も多いのではないでしょうか。

優雅なアフタヌーンティーも素敵ですが、観光の合間に休憩がてら気軽に楽しみたいならクリームティーがおすすめです。

この記事ではイギリスらしい雰囲気が気軽に楽しめる「クリームティー」について紹介します。

クリームティーとは

私はロンドンに旅行に行くまで「クリームティー」のことは知らず、「クリームティー」と聞いて思い浮かべていたのはこういうの👇

f:id:travelvlogger:20190131041100j:plain

紅茶の上にホイップクリームが乗ってるのかなーと思ってました。美味しそうですが、違います。
クリームティーとは「紅茶とスコーンのセット」のことです。ジャムやクローテッドクリームが添えられます。

え・・それで充分じゃない??

と思ってしまいました。イギリスのアフタヌーンティー素敵なんだけど、一番上のケーキの部分ちょっと甘すぎることがよくあります。しかもだいたい最後に食べるから、そのときにはお腹いっぱいで気持ち悪くなってたり。 

 

日本で食べるものと比べて、イギリスで食べる価値あるなぁ!と思えるのが真ん中の段のスコーンとクローテッドクリームです。
これはイギリスのものがすごくおいしい✨ちなみにクローテッドクリームとは、バターと生クリームの間のような濃厚さで、クローテッドクリーム自体に味がついているというわけではないのですが、スコーン&ジャムと組み合わせると・・・めちゃくちゃおいしいです!

f:id:travelvlogger:20190208122243j:plain

ロンドンって観光するところがたくさんあって、滞在中は結構忙しいんですよね。アフタヌーンティーはお店の雰囲気とかそういったものをひっくるめて優雅に楽しむものだから、1~2時間くらいはかかります。というか、そうじゃないともったいない💦

でもクリームティーならさくっと気軽に楽しめます。

観光で歩き疲れたなー、ちょっと休憩したいというときにもちょうどいいですよね。またロンドンのホテルは素泊まりプランでの販売、またはそもそも朝食の用意がないところも結構あるので、朝食として楽しむのもおすすめです。
スコーンはお店によってもちろん味が違うので、食べ比べするのもおもしろいと思います。

行ったお店のレビュー(感想)

私たちはこちらのお店に行ってきました👇

Maffin Man Tea Shop マフィンマン ティーショップ

www.tripadvisor.jp

ここのスコーンはカリカリしていておいしいと評判だったので、行ってみました。泊まっていたホテルから近かったので、朝食として9時くらいに行きました。ケンジントンガーデンの近くなので、観光の合間にも利用しやすいと思います。小さな店内で、テーブル数はそこまで多くないですが、常にテーブルは満席。
お店の雰囲気は町のティールームという感じで気取らずに、でもかわいい💕

私が頼んだのは、"Devon Cream Tea" ポットの紅茶と2つのスコーンにクローテッドクリームとジャムがついたセット。お値段は6.30£(大体900円くらい)、ロンドンは全体的に物価が高いので、比較的お手頃です。

f:id:travelvlogger:20190131020021j:plain

評判通り、スコーンはカリカリ、クローテッドクリームもとろとろでとてもおいしい!ジャムとのコンビネーションが最高でした。

旅行客だけでなく、地元の人でにぎわっている感じもロンドンっ子に近づけた感じがして嬉しかったです。ちなみにお支払いはカード払いはNGで現金のみなのでそこだけ気を付けてください。

お店の様子はこちらの動画でもシェアしています👇

youtu.be

 

朝食でクリームティーと楽しむのを旅の終盤に思い付いたのですが、最初のほうで気づいていたら、もっと食べ比べができて楽しかったのになぁと思いました。ロンドンには町のいたるところにティールームがあるので、ふらっと立ち寄りながらお気に入りのクリームティーを見つけてみてください。

かわいいお店を手軽に見つけるには「ことりっぷ」がおすすめです。
情報量が多すぎないけど、素敵なお店を押さえてくれているので重宝します。